
けど、いきなり寒いよ~ってこどもらしからぬヘタレ発言連発。
まずは、急ぎ足で”国立科学館”へ

館内の
「THEATER 360」、
ここは密かに私が行ってみたかったんです。
噂には聞いていたけれど、かなりおもしろい。
リアリティあふれた地球の神秘の3Dがものすごい迫力で
入場料600円払ってでもこれなら見る価値ありかも。
放映時間もほんの8分!!
こどもの集中力も欠如することないし、
プラネタリウムで星座の説明を聞いているより夢中になれました。
大満足していると、隣の小さな男もかなりお気に召したようよ^^;
その後、4回も見させられましたよ(笑) 同じ内容なのに・・・
2ヶ月に1回、放映内容が変わるらしいのでまた来ようかしら?
もう暫く来ないと思っていたのに、
これなら年パス1000円を購入すればよかったわ~
セール品を買っても、次行けばすでに800円の損失。なんてこった!!
ちなみに、うちは今年に入って2度も来ています(笑)

屋上パラソルに近づくと、パラソルが自然と開き!
離れると閉じる! という不思議もおもしろかったです。

初回の日は、ハンドル回しもすぐ断念しちゃったけど
2回目ともなると意力、やる気はみなぎっていましたよ ↑
写真を撮ろうとした私に、係員のおじさまが一言。
このプロペラも一緒に撮らなきゃ!って、
科学以外にもカメラのアングル指導までいただきました^^;

ヒョンなところから小さな頭を覗かせていますよ(笑)
ここは、チビとパパも夢中になれる場所だったようです。
パパは行方不明だし、チビは我が道を行く行動。
他の家族の会話・・・
「2人(←こども)ともなんで私にベタベタくっついてくるのよ。」
「だって、パパどこに行ったか分からないんだもん。」
どこの家族も同じだなぁ~って痛感しましたよ^^;
好奇心旺盛な”おさるのジョージ”のように
見よう見まねでいろんなものに果敢に挑戦しています ↓↑
ジョージしよう! ジョージを助けて!っていうほど最近のお気に入りなの。

実は、私たち夫婦の初デートは上野動物園(^^;)
という訳で、上野には特別な思い入れがあるのですが
こどもと一緒に動物園にも行ってみたかった。
けど、”ZOO”の前に来ても全くもって興味なし。
その後、「こっちだよ。」って本日2回目となる
科学館コースへ招かれたのは言うまでもありません(笑)
生身の動物より、リアルな剥製に夢中になるとはね ↓
就寝中に声を出して笑っていたので
きっと楽しい夢にふけっていたことでしょう^^
【Hide More】
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)