
当選したペアチケット片手に、
胸膨らませながら、足取り軽く出かけたのですが、
こんな大変なことが待っているとは
思いもよらず・・・^-^;
近づくにつれ、足取りが重くなってしまいました。
もう限界を超える待ち時間に阻まれました!
途中、何度も悲鳴をあげそうになりながら、
なんとか5時間40分の長丁場を
耐え抜きました!!
4月26日に来たとき、
待ち時間60分~90分のとき、
なぜ、並ばずに諦めてしまったのか…
あの日、「並ぼうよ」って言っていた子供の気持ちを
優先していればこんなコトには… トホホ
「今日は何があっても絶対に並ぼうね~」って言っていたし…
悔やみつつ、落ち込みつつ、仕方なく列に並んではみたものの^―^;
いや~ 長かった~ 長すぎました!!
生涯、ここまで待つことはもうないでしょう~
朝10:30頃から並び始めて、
16:10にやっと入場することができました(汗)

無料で配布される
コナン新聞もすぐに読み終えてしまうし…

入り口から最後尾までが、果てしなく遠く感じましたね^―^;
まさかここまでだとは…(汗)
しかも、探偵手帳が全部で4種類あり、
ヒントのパタ~ンも4通りだから、
私は平次、子供はコナン、パパは新一…って決めていたのに
5時間40分後に行列を抜け、
やっとの想いで、受付にたどり着くと、
平次と新一の探偵手帳 …本日の配布分は終了ですって(涙)
なんですって~
あんなに楽しみにしていたのに、
それはないってものですよ…
さらに、物販も90分待ちな上、品切れ続出。
再入荷の保証もないんですって~
いや~ 買うつもりはなかったけれど、
もうしんどいし、ショックだし…
もうぐだぐだなイベントとしか言いようがありません。
見通しが甘いというか~ なんというか~
探偵手帳は本当にショックでした…

で、仕方なく私がコナンで
子どもが怪盗キッドを選ぶことに…^―^;
そして、行列を抜け、
場内に入ってホッとしたのも束の間、
各展示エリアは謎解きスペースになっていて、
そこでも人混みが凄いんです・・・。
しかも、4パタ~ンではなく、
コナンと怪盗キッド2パタ~ンの謎解きスペースに、
人が集中してしまい、人垣ができていて、
謎解きスペースにも行けず、
なかなか問題までたどり着けません。
人の流れが分散されないんです。
一生懸命に謎を解いていれば、
答えを大声で口走っちゃう愚か者もいるし~^―^;
初めから問題を探偵手帳に掲載してくれればいいのに…
1つの問題を大勢で見るというのに
ムリがあるような気がします。
でも、すんなりと謎が解けた爽快感はたまりませんでしたね。
問題が解けないと子供に相談したら、
ちょっと来て~ってあっさり答えを導いてくれて、感動したり、
一緒に考える謎解きは達成感もあるし、
子どもが一生懸命に考えている姿や
楽しかった表情を見ていると、嬉しさもある反面、
もっとゆっくりじっくりと味わいたかったのが本音ですね。
もうクッタクタです。

イベント内は撮影禁止なのですが、
こちらが唯一撮影可能な場所でした。
「コナン&新一の等身大フィギュア」です。
スポンサーサイト
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)
らむ(11/28)
みるく(11/28)
Aoiお返事(11/28)
ヒマ人(11/20)
mami(11/19)