
ヒョンなことからプチDIYに目覚めてしまった私。
木工女子サイトで技を盗みつつ…
失敗に明け暮れる日々を過ごしています。
DIY愛好者がこよなく愛すBRIWAXやワトコオイルまで購入。
いや~ 形から入るのはNGですね~
家をアンティーク調にしたくて、
BRIWAX(ジャコビーン)をおっとっと買いすぎてしまいました^―^;
せめて、BRIAX初心者向きの薄めの色、
ラスティックパインにするんだった。
使いこなせないのに、
イメージだけが先走ってしまいましたね^―^
家具を買わずに自分で作っちゃうとか、
古い家具をリメイクしちゃうとか
みなさん、DIY&リメイクの技が凄すぎるんですもの。
到底、私にはマネできなかったな~
それにしても、このWAXどうしましょっ。
返品できないSHOPだったのも失敗の巻。
オークションに望みをかけようかな!?

リメイクしたものに
スタンプを押そうと思って、
100均のセリアでシリコンスタンプなんて買ってきましたよ。
今、英字が私のツボです^―^
ダイソーで購入したゴムの木ウッドトレイの色合いにムラがあったので、
バターミルクペイントで塗って、
セリアの英字ナプキンを敷いてスタンプ置きにしています。
BRIWAXは使いこなせなかったけど、
バターミルクペイントは色合いが可愛くてなんでも塗り塗り。
ペンキって意外と楽しいな~
子供用のテーブルにまで塗って、
ヤスリをかけてちょっとアンティーク調にしてみたら

意外と素敵に仕上がりました^―^
白く塗ったテーブルで"ジェンガ"をしたのですが、
白に茶色がよく映えますね。

ダイソーのゴムの木トレイも白く塗り塗り。
中央にスタンプを押し、テキトーにやすりをかけて、
子供のペンケースにもしてみました。
そして、ダイソーの木台に
スタンプを貼りつけてスタンプ台も制作。

次に、セリアのティッシュボックスに取り掛かります。
このBOX、本当はホワイトだったのですが、
それを塗り塗りして、アンティーク調へ一歩近づけてみました♪
部屋が決してアンティークではないので、
小物に狙いを定めて、コツコツ攻めていこうと思います☆
失敗は成功の元ですからね、と+志向へ
スポンサーサイト
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)
らむ(11/28)
みるく(11/28)
Aoiお返事(11/28)
ヒマ人(11/20)
mami(11/19)