
10月の親睦会で、
偶然同じテーブルに居あわせた園ママたちと
最近、集いを深めています^-^;
親睦会では、いつもテーブル番号は
クジ引きなんですよね。
2時間ものランチタイムが
和やかな時間となるか...
話がかみ合わず
居心地の悪い時間となるか...
結構、座る席って重要なんですよ。
いつもクジ選択にドキドキな私。
若ママさんとはジェネレーションギャップを
感じてしまいそうですが、
私のテーブルには同世代、同年代の
ママさんたちが集いました♪
なんてLUCKYな・・・
勝手に見た目で判断していた年齢を知れると、
気心も知れますね(笑)
そして、誰からも手の上がらなかった
次回親睦会の幹事まで引き受けちゃったりして~
【親睦会打ち合わせ】というのを名目に
月1、6人で集っています。
親睦会幹事4名+クラス役員2名というような構成で^-^;
会費が高いだの、回数が多いだのと
クラス会に対し、園がシビアになってしまったので
個人的にメールで約束するしかなくて。
今回は、カラオケランチを開催☆
最近、親睦を深め始めたばかりの間柄なので
さすがに歌声披露には抵抗を感じました(^-^)
でも、1人帰り2人帰り…
最後に残った4人でのフィナーレ♪
「80年代紅白メドレー」はおもしろかったな~(笑)
けど、さすがに80年代は歌を知らなすぎましたね。
90年代が絶頂期なのか~?
(ていうか、選択曲は平成POPS及び洋楽が多かったのよ。)
新譜は聞いたことがある程度で歌えない私たち。
平成になってからの曲=新しい(がアイコトバです。)
それに、分厚い歌本がなかったのには、
かなり衝撃を受けました!
今やどこもかしこも機械化ですか~^-^;
スポンサーサイト
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)