
園内は、ハロウィンの季節を感じさせる
オレンジカラーに包まれていました。
デコレーションを見るだけでも、
気持ちが高ぶりますね^―^

【コスモスの花めいろ】にて
小さいさんにもカンタンにゴールできるように
作られていると思います♪


こちらは、デンジャラスゾーンの水越えです。
見ている方がハラハラドキドキしますね^―^;
でも、みんなが苦戦している中、
3回目の挑戦ともなると
うまい具合にコツを掴んでゴールし、どや顔でした^―^

先週、校外学習での"清水公園"では
"びしょぬれ~"になったようですが、
失敗を積んでか、
慎重に挑んでいたのが印象的でした。
何事も経験ですかね!?

こちらのリング渡りは、
カンタンそうに見えて、意外と難しいらしいのです。
大半が苦戦しているので、前がなかなか進まなかったけれど、
ぶらんこの要領で揺れながら、
移動するさまに逞しさを感じましたね^^
-ヘタレからの卒業~♪- もマジカか?

"ファミリーコース"
"じゅえむの冒険コース"
"ダイナミックコース"
"力だめしの森コース"
と、4つのコースがあり、
アスレチックの規模も大きいので
体力に応じてチャレンジできるのもいいですね。
まぁ、すべてのコースを順番にやらないと
気が済まないうちのような子もいますがね。

この"あり地獄"のようなスポットは、
一応、-11歳からチャレンジできます-と表記されています。
でも、守る人はあまりおらず、
小さいさんも保護者と一緒に上っていきましたが、
「これは11歳からだって~。」と、
引き返してきたルールを守る男。
ボール遊び禁止の公園でサッカーをしていた同級生に
注意したり、
斉藤さんの息子、
潤一くんみたいになりそうな予感?^―^;
まぁ、決まりを守るのはイイことですね~
【Hide More】
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)