
2年間、お世話になった先生と
今日で本当に最後のお別れです(悲涙...)
水曜日には成田からイギリスに帰ってしまうそうです。

まだまだ、チンプンカンプンだった頃に出会い
ネイティブさにも怯むことなくすんなりと溶け込み、
生徒1人、自由奔放だったあの頃が懐かしく思い出されます。
そして、一緒に育んできた時を同じくして
いつしか大好きになっていました。

あと、みんなで大縄とびもしたのよ。
幼稚園で縄とびをしているのは知っていたけど
実際に、跳んでいる姿を見るのは初めて。
最初は、様子を伺う見学者!だったのに
いつしか大縄の列に並び、
気づいたら偶然にも?タイミングよく跳んでいるし。
回転する大縄に躊躇するかと思ったけれど、意外や意外...
全然なのよね~。 いよいよヘタレ返上か?(^-^)
何があろうと怯まないスタンス、
むしろ縄がボクに着いてこい!みたいな
一生懸命な不格好さが、
とっても可笑しくて笑えました。
飛び位置が段々とずれていき
縄のないところで何度もジャンプしているんですもの(笑)


集合写真は載せられなかったのですが、
全員で最後の記念撮影をし、
ココロに深く残る思い出がまたひとつ増えました。
とても感慨深い写真の数々が
アルバムの1ページ、
いゃ~ 2ページを飾ることになりそうです。
これで2度と撮れないと思うと
カメラを握る手も熱くなりますね。
撮り直しはきかないし、もう失敗は許されないし。
数多くシャッターを切ったのは言うまでもありません(汗)
私の場合、いつものことですけどね。


今年見るさくらは、とても感慨深いものになりそうです。
進級する4月(年中)からは、さ・く・ら組~☆ なので。
そういう想いも背負って、
県内のさくらをた~くさん巡ってみました。いつも以上に...
【Hide More】
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)