
今まで自分から要望を出すことはあまりなかった。
けれど、CMを見てからこれってどこにあるの?遠い?
行ってみたい~、なんて言うんですモノ。
【Read More】
CM効果って絶大ですね。
というわけで行ってみちゃいました♪ →
ピカソのタマゴへ
今回はいつになく写真多めです(笑)

ココは、山がまるごと遊園地。
自然を楽しめるパークです。
(写真上)自然と調和のとれたジャンボすべり台が
とっても素敵でした。
こういうすべり台、私がすべるわけではないけれど
なんだかすごく好きっ。
でも、広大な広さと、勾配が急な坂道...
躊躇したくなるほどの何段もの階段。
いやぁ~ カラダにムチを打ちましたよ。
(写真下右)のすべり台は連続5.6回も滑りまくり。
”もう1回”って1人で階段を何度も何度ものぼり、
よく疲れないな~って感心しちゃうほどでした。
【ちなみに左は全くすべらないすべり台だったそうな~】

コドモにはこういうトコっていいですね。
成長期にかけてこういう経験ってすごく大事かもって思います。
それに、なんといっても自然豊かだし、
遊具の高度さも、バリエーションの豊富さもスゴイ!
アタマもカラダをふんだんに使えるし
巷のアスレチック以上の魅力があると思います。
さすが山ならではですね~。





こういうタグイが大好きなみーは大はしゃぎ。
1~20までのポイントを回ってゴール!するまで
1周、大体30分くらいかかるのに
なんと5回もチャレンジ。
そして、もう1回行きたい!行きたい!って言い出して...
一体何周チャレンジしたら気が済むのかしらね。
けど、6回目は丁重にお断りさせていただきました(笑)
付き合う大人はもうヘトヘト。
カラダが悲鳴をあげる寸前です。
回数を重ねるうちに、ペースも早まり
コツもつかんできたけれど
やはり、中には一緒に付き合わないと
1人では進めない難関も何箇所かあるわけで
7番ポイントは1番きつかったな~↓(Byパパ)
さすがに、この時ばかりは歳を感じたそうよ。
翌日もその翌々日も尾を引いておりました^-^;
あと8番ポイントでは、足をぶつける=苦手分野
...と化し、猛ダッシュで完全スルー。
ヘタレ発言連発でした(←成長用にメモ)
いつの日か、読み返しながら懐かしく思える日が来るのかな?





あと、スノーパークでも遊びました ↓
1すべりで洋服はすでにびしょびしょ。
まだまだお着替えは必需品です☆
そして、かなりの運動量だった本日。
家に着く寸前から力尽き、
8:00すぎにはもうおやすみなさい、
と夢の中でした~(^^)
でも、寝る前に今日の感想を述べるほど
またある日には今度はいつ行く?
と約束にまでこぎ着けようとするほど
相当気に入ったようです。
21~24番ポイントが工事中で未完成だったから
そのうち完全制覇したい!なんて言い出すのかな~(^-^;)
【Hide More】
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)