
最近のハマリゴトといえば...
漢字の写し書き... なんでだろう?
どうも褒められることに快感を覚えているみたいね。
片手間の相手でもとびっきりの喜びようよ。
褒めて伸びるタイプかも~。
コドモとダンナは褒めて育てよう!というのが私のモットー。
なんちゃって(笑)

でも、このヘンな興味の出所って一体?
・・・私の幼少時期・・・
1人でトランプの神経衰弱をやっていたらしい。
この子はもしや天才か?と一瞬思ったけど違ったわ~
と、育ち終わってから母にボソッと言われました(笑)
・・・パパの幼少時期・・・
お姉さんの書道教室へ
くっ付いていっては邪魔していたそうな~
それより、オレの名前の漢字が1年生で習う字なのが気に食わないな~
との問題外発言しているし(汗)
そのどうでもいい発言の方が気に食わないわよ(by ココロノ叫び)
結果、どっちにも似ていませんね。
私のコトもあるし(笑)、期待せずに成長を見守ろうっと。
過剰な期待は重荷...最近の心がけゴトです。
男の子の育て方は難しそうだし、
将来心が病んで、事件に発展? 考えただけでも恐ろしいし。
好きなコトを楽しくノビノビと、やらせてあげたい心情...

幼児ドリルが大好きなみーに
お友達からドラ○○を推奨されました。
サンプルをやらせてあげたら
予想以上の食い付きっぷりを見せてくれたのよ。
楽しく学べそうなドラえもん地図ポスターもいいかも。
お友達2人とも通信をやっていて
こどもチャレンジと同じような感覚だしってベタ褒め、
後日、パパからもPUSHされました。
う~む。教育にお金をかけるタイプでは決してなかった。
むしろお金はかけたくないタイプだった。
なのに、心が揺れ動いている今日この頃です。
コドモのコトになると金銭感覚も揺らぎますね...
それと、体操教室にも通いたいらしい。
静(文化系)と動(運動系)のバランスを考えて
習い事を選択しよう!なんてある方が言っていたけど
私の送迎と懐事情により、レッスンは2つマデで限界よ(笑)

スポンサーサイト
まいんど(03/28)
Aoiお返事(12/18)
mami(12/18)
Aoiお返事(12/15)
mami(12/14)
ヒマ人(12/10)
Aoiお返事(12/08)
Aoiお返事(12/08)
みるく(12/07)
mami(11/29)